じゅうにひょうほう

じゅうにひょうほう
じゅうにひょうほう【十二表法】
古代ローマ最古の成文法典。 紀元前450年頃制定。 民事訴訟法・私法・刑法・祭祀(サイシ)法などが規定されており, ローマ法の源泉とされている。 当初一二枚の板に記されていた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”